抹茶のダマを漉す、茶葉を受ける、粉茶を淹れる。
3役!オリジナル茶漉し
抹茶から煎茶、粉茶を楽しむ時まで、幅広く手助けしてくれるモノがあれば・・・と一保堂特製茶漉しをご用意しました。これひとつあればお茶の味わい、楽しみ方も広がります!
一保堂スタッフはどう使っている?
抹茶をたまに飲むとき~やかんでほうじ茶をたっぷり作るとき(ピッチャーに移す際の茶葉受け)~と一番使っている茶器かも・・
抹茶のダマを漉す際に
抹茶はその性質上、どうしてもダマができやすいもの。それをほぐす役割を担うのがこの茶漉し・1杯分ずつ楽しむ際にはとても便利。点てる直前に漉せば、香り・口当たり良く楽しめます。
茶葉を受ける
色々な急須やティーポットがありますが時に内側に茶漉し部分がついていないものも。その際にはこの茶漉しで茶葉を受けつつ注いで。茶葉をたっぷり使ってもほどよい大きさの茶漉しがしっかり受け止めてくれます。
粉茶を淹れる
粉茶を淹れる際にはとても便利。一保堂では玉露、煎茶、番茶の粉茶を扱っていますがそれぞれ茶漉しに入れてコーヒーをドリップする様に上から注ぐだけ。さっとカップ1杯分のお茶が出来上がりです。茶殻の始末もとても簡単。
- 特製茶漉し
- ・箱サイズ : 幅7.3×奥行3.5×高さ13.5(cm)
- ・茶漉しサイズ : 径7.3×長さ14.2(cm)*受け皿付き
- ・材質 : ステンレス
- ・産地 : 日本
- ・食洗機 : 〇
- ・洗剤 : 〇
-
まゆまゆ2024年10月14日 15:01
お茶の稽古人ですが、お稽古場以外は、きちんとできていません(汗)。お茶碗に引っ掛けて、茶杓でダマを無くして、きれいなお抹茶に早変わり。これで、許してください〜。本当に便利で、重宝して、友人にもすすめています。