
【イベント】4/30~5/6 阪神梅田本店 「#焼き菓子のある時間2025」に「一保堂喫茶室」期間限定オープンします
阪神梅田本店 1階食祭テラス @hanshin_1ffoodevent にて開催される特別イベント「#焼き菓子のある時間2025」にて、「一保堂喫茶室」を期間限定オープンします。大阪へお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
お菓子と器とお茶を楽しむ
2日間限定の特別イベント開催
例年ゴールデンウイークに開催の本イベント。今年は期間中、喫茶室はもちろん、5月3日(土・祝)・4日(日・祝)の2日間限定でスペシャルイベントも。ツルミ製菓の鶴見昴さん@hepopecの焼き菓子をyumiko iihoshi porcelain @yumikoiihoshiporcelain さんの器で楽しむ、初夏のお茶会を開催します!お菓子と器とお茶を、おいしく楽しむゴールデンウイーク。ぜひ現地で体験くださいませ。
お茶のある暮らし~初夏のお茶会~
「 お茶をもっと自由に。
ツルミ製菓のお菓子と
yumiko iihoshi porcelainの器で 」
yumiko iihoshi porcelainの器も
お求めいただけます

yumiko iihoshi porcelainさんの器は期間中販売も行っています。お手に取って素敵なたたずまいと使いやすさをお確かめください。
すべての焼き菓子におすすめのドリンクをセットしてご用意します。今年の焼き菓子のテーマ、”レモン” にちなんで抹茶檸檬ソーダもご用意。お好みでお選びいただき、素敵な焼き菓子とお茶のある時間をお過ごしください!
ドリンク:

麩嘉さんの鯛焼き麩

「中村製餡所」のもなか
京都・北野天満宮そばのあんの卸専門店・中村製餡所さんが作るあんは、みずみずしくて甘すぎずさらりとした口当たり。中に詰めるあんは粒あんか白あんのどちらかを選べます。オーダーをいただいてからあんを詰めるのでもなかの皮もパリパリです。やさしい渋みの紅茶とぜひ!
「ビアンベイク」の抹茶フィナンシェ
生地には抹茶と大納言小豆も混ぜ込んで、白いちじくを贅沢にトッピング。ほろ苦い抹茶のしっとり生地に、白いちじくのじゅわっとジューシーな甘みが大人な組合せ。一見タルト?!と思えるほど、丸く大きめサイズも満足感高めな一品です。会場で焼き上げるのでできたてのおいしさを、お好みのドリンクと。おすすめは抹茶檸檬ソーダ!
「上野菓子研究所」の抹茶バスクチーズケーキ
濃厚でなめらかな口どけの抹茶バスクチーズケーキを毎日会場で焼き上げ。しっかりと焦げ目のついた表面からは想像できないほど、深く鮮やかな抹茶色のチーズケーキに、濃厚な抹茶ソースとバニラアイスを添えて。抹茶ソースの苦みがチーズケーキの甘さを引き立てて、削ったミルクチョコでほんのりマイルドに。温かい抹茶を合わせて風味豊かな味わいを存分に!
会場ではたくさんの焼き菓子が並びます。お気に入りの焼き菓子と抹茶をどうぞ。その場で点てた抹茶をカップに注ぎテイクアウトで。

Instagram、Xでも最新情報をお届けしています!